元気過ぎて友達とトラブルを起こす子どもについて ▶4歳男児のお母様より

Q

息子は、とにかく元気でわんぱくな男の子です。元気過ぎて、言葉も動きも激しく、園ではお友達とぶつかり合うことも多々あるようです。
家では息子に「お友達を叩いちゃいけないよ」「みんなと仲良くするように」と、呪文のように言い聞かせているのですが、息子の園のお友達に会うと「おばちゃん、○○くんはいつも叩くんだよ!」などと言われてしまいます。
園の先生は「大丈夫ですよ」とおっしゃって下さるのですが、もし、お友達に怪我をさせてしまった時には、相手のお母さまにご挨拶させてもらいたいと思っています。
家では息子に、どのように接していったらいいのでしょうか。

A

:とっても元気なお子さんでいいですね。真面目で一生懸命なお母さまの様子も、よく伝わってきます。
: お子さんが、園ではお友達とぶつかり合うことも多々あるようで、心配されているようです。
:4歳の男の子が、お友達とトラブルを起こすことは、よくある姿です。お母さまは、これも子どもの成長の一過程とお思いになって、心配しすぎないことです。
: 家では息子に「お友達を叩いちゃいけないよ」「みんなと仲良くするように」と、呪文のように言い聞かせていらっしゃるようです。
:お母さまのお気持ちは、きっとお子さんに伝わっているでしょう。けれど、そのことと、お子さんがお友達とぶつかり合ってしまうことは、また別の話なのでしょう。お子さんから湧き出るようなエネルギーが起こすことですから、あまり思い詰めない方が良いと思います。
: 息子の園のお友達に会うと「○○くんはいつも叩くんだよ!」などと言われてしまうそうです。
:「ごめんなさいね。お家で○○によく、言っておくわね。仲よくしてあげてね」と、お子さんの代わりに謝ってあげたらいいでしょう。
: 園の先生は「大丈夫ですよ」とおっしゃって下さるそうですが。
:プロである園の先生は、子どものことをよくみているはずですから、先生が大丈夫とおっしゃっているのなら、安心しておられるといいでしょう。
: お友達に怪我をさせてしまった時には、相手のお母さまにご挨拶させてもらいたい、とのことですが。
:本当に怪我をさせたり、謝る必要があったりした時には、園の方から話があるはずです。それがなければ、気にせずに、お子さんにはのびのびと、園生活を楽しませておあげになることです。
: 家ではどのように接していったらいいのでしょうか、とのことです。
:全く基本的な生活を淡々と過ごし、お子さんの活力に合わせて、わんぱくを楽しみながら、関わっていくことです。
叩くというのは、もちろんいけないことですが、こちらの気持ちを相手に伝えたり、相手の気持ちを考えたりするチャンスになります。その機会を大切にして、一緒に親子で考えるといいでしょう。きっと、人間関係能力を育てることにつながると思います。
お家では、特別トラブルを起こしてきた時だけ関わるのではなく、日常的に「おはようございます」「こんにちは」「おやすみなさい」「いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」「ごめんなさい」というような挨拶が、きちんと言えるように努めることです。
そういった『けじめ』をつけることで、生活習慣が身につき、落ち着いてくるでしょう。それが、お子さんにとって、ブレーキにもなります。一貫してきっぱりと、お家でのルールを守らせていくことで、お子さんは成長と共に、きっとトラブルも少なくなってくるでしょう。

(ラジオ番組「楽しい子育て」より)
Copyright(c) Yamanashi Gakuin University. All rights reserved.