おとなしいと思っていた我が子の乱暴について ▶4歳男児のお母様より

Q

私はこれまで息子のことを、おとなしいタイプの子だと思っていました。しかし先日、息子がお友達を叩いたり蹴ったりして困っていると、そのお子さんのお母さんから聞かされ、とても驚きました。そのお子さんは、息子のせいで、園に行きたがらなくなってしまったようです。相手のお母さまは、大変興奮されていたため、こちらはただ謝るばかりでした。息子本人に話を聞いたところ、やはりそのようなことをしたようです。どうしてうちの子が…?とショックを受けています。これからどのように対応したら良いのでしょうか。

A

:お子さんを、これまで大切にお育てになってこられたのでしょうね。お子さんが、お母さまの思っていた性格とは違った一面を持っていることは、よくあることです。まして、4歳になって自我がしっかり出せるようになると、対等の立場である友達に対して、どこかで押さえつけられていたものが表れることはあると思います。
園で、おとなしいと思っていたお子さんの、乱暴な様子を見たことはありませんか?
:あります。今まで、誰かについて行くタイプだったお子さんが、自分のしたいことや、したくないことを主張しようとする時などです。思い余って相手を押してしまって、そのはずみで、ケンカになって怪我をさせてしまったりすることがあります。
:きっとそれは、自己主張するチャンスがあまりなく、我慢したり、大人の言うことをきちんと聞いたりしているような、寡黙なお子さんが見せる、自己主張の姿でしょうね。
:お友達のお母さまからのお話しで、園での息子さんの様子を知ったようです。
:自分の思いがはっきりとしていながら、思うようにならないと、そういったこともあり得ると思います。これまで、自宅ではそのような様子が見られなかったのは、おそらく穏やかに欲求が満たされていたからなのでしょう。
:お母さまは驚いて、ただ謝ったとのことですが。
:それは、それで良かったと思います。ケンカですから両成敗に決まっていますが、この年齢のケンカは、強い方が相手をやっつけ過ぎてしまったり、それを自覚していないこともあるからです。
お母さまは、お子さんをただ叱るのではなく、どうしてそうなってしまったのかを、よく聞いてあげるとよいでしょう。そうすると、いろいろなものが見えてくると思います。
:相手のお子さんは、園に行きたがらなくなってしまったようですが。
:これはまた別問題です。登園については、園の責任ですから、先生に相談されて、上手にトラブル解消を図って頂くことが良いと思います。そのために必要と思われることは、園のご指示に従われるのがよいでしょう。
:息子さん本人に話を聞いたところ、やはりそのようなことをしたようですが。
:「やっていた」と正直に答えたところをみると、悪意がなく、ありのままの感情による行動だったのでしょう。つまり、4歳の発達の姿そのものだったのだと思います。
:これからどのように対応したらいいのでしょうか。
:お母さまにとっては、目の中に入れても痛くないほどの可愛い存在ですから、まさか外で乱暴していたとは信じられないことでしょう。けれども。これが、この年齢の子どもの、普通の感情の発達だと思って受け止められることです。
子ども同士のケンカにはあまり深入りせず、お子さんに、乱暴は良くないこと・相手の気持ちを考えること・きまりは守ることなどを、穏やかに教えていったらいいでしょう。

(ラジオ番組「楽しい子育て」より)
Copyright(c) Yamanashi Gakuin University. All rights reserved.