友達からイジワルといわれてしまう子どもについて ▶4歳女児のお母様より

Q

元気に年中組みに通う娘です。
先日、買い物で娘のお友達に行き会った際に「おばちゃん、○○ちゃんは園でいつもイジワル言うんだよ」と娘のことを言われてショックを受けています。
確かに、お友達の持っている物をみんなが可愛いねと見ていた時、「そんなの可愛くないよ」と言った事などがあり、私もすぐ注意したのですが、日常的にそのような事を言っているのかもしれません。
女の子だし、お友達からイジワルと言われるようなことはしないように叱っているのですが、本人はよくわかっていないようです。どうしたらいいでしょうか。

A

:お子さんの事をお友達から『やさしい良い子』だと思ってもらいたいと願う、お母さまのお気持ち、とてもよくわかります。けれども、私は、「イジワルだよ」と言ったお子さんも、言われたお子さんも、いかにも激動の4歳児の姿だと思いました。
: お友達から「○○ちゃんがイジワルを言う」と直接聞かされたお母さまは、戸惑うでしょうね。
:4歳の子どもが、元気にみんなと遊んでいる時、自分が中心でありたいと思うのは、とても自然な感情です。誰かが褒められたり、自分よりも注目されていたら、つい否定的なことを言ってしまうのは、意地悪でもなんでもなく、自分の感情を素直に出したまでのことです。
そんなとき、相手がどう思うか考えることができるほど、発達していないだけです。まさに、そのような自他の認識が育ちつつある、発達段階の4歳の姿です。
: 誰かが『かわいい』と言った物を『かわいくない』と言ったりしているようですね。
:『羨ましい』とか『褒められていいな』という、なんとなく満たされないお子さんの気持ちが、そんなことを言わせたのでしょう。ここで、頭ごなしに意地悪と決めつけたり、叱ったりすることは、適切な方法とは言えません。
: お母さまは『日常的にそんなことを言っているのでは』とご心配のようですが。
:このお子さんは元気で感受性の強いお子さんなのでしょう。活力もあり、どんどん成長しつつあるのだと思います。自分がトップに立って物事を進める事に充実感を味わう快感に気がついたのでしょう。だから、少しでも自分の思い通りにいかないと、子供らしい単純な否定をして周りを驚かせたり、怒らせたりするのでしょう。
: 「女の子だし、お友達からイジワルと言われることはしないように」と注意なさってるようですが。
:お子さん本人は、意地悪を言っているつもりがないので、叱っても伝わらないでしょう。むしろ、お子さんが否定的な事を言ったら
「あなたは、元気でステキなお姫さまみたいに、なんでもよくわかる良い子ね。ステキなお姫さまは心が広くて、みんなの良い物やステキなものを喜んであげられるのよ」
「☆☆ちゃんの△△が、誰かから褒められたら、『本当にきれいね、かわいいね』と言うのと『かわいくない』というのとでは、どちらがステキなお姫さまでしょうね」
というような尋ね方をして、良い答えが返ってきたら
「まあ、やっぱり素晴らしい!きっとお友達も、先生もお父さんもみんな、あなたの事、ステキで良い子と思うわね」
というように、肯定的な対応をして、お子さんには自信を持たせてあげる事が大切です。いつも肯定されて愛され、褒められている子は自信と心のゆとりがあるので、他を否定するようなことはあまり言いません。お母さまは、お子さんの間違った行為を叱るよりも、良いところをみつけたり、なぜそんな事を言ったのか、何を望んでいるのか推し量って、共感的に対応したり、褒めてあげたりすると、きっとお母さまの期待に、応えてくれると思います。
また、『イジワル』という言葉には、子どもの感覚と大人の感覚に大きな違いがあるので、あまりそのままに受け止めず、子どもの言葉として受け止める余裕もほしいと思います。

(ラジオ番組「楽しい子育て」より)
Copyright(c) Yamanashi Gakuin University. All rights reserved.