兄妹げんかについて ▶5歳男児・3歳女児のお母様より

Q

兄妹が、それぞれ別の遊びをしている時はいいのですが、二人一緒になると、いつもケンカになります。下の子は女の子なのに気が強くて、生意気な事を言うし、上の子もあまりきちんとしていないので、妹にいろいろと言われます。ケンカが始まると私もイライラしてしまい、春休み中は、子ども達を怒ってばかりで、悲しくなりました。ふたりしかいない兄妹なので、仲良くしてほしいのですが、どう接していけばよいのでしょうか。

A

:3歳ではまだ、自己制御や自己コントロールの力は育っていないでしょうし、5歳のお兄ちゃんも、自分の欲しいものや、やりたい事を優先するのは当然なので、ケンカになってしまうのも自然なことでしょう。
: 下の子は、気が強く生意気な事をいうそうです。
:頼もしいですね。お父さん、お母さんから日常的に、お兄ちゃんがどんな事を言われているのか、よく知っていて、お兄ちゃんの痛いところをつくのでしょう。賢いお子さんなのだと思います。
: 兄妹げんかが始まると、お母さまもイライラしてしまうようです。
:それはそうでしょうね。どうしてこんなにケンカばかりするのだろうと、腹立たしくなるお気持ちは、とてもよくわかります。
でもそんな時には、黙ってふたりの様子を観察して、原因は何か、それぞれのお子さんの気持ちや、何を求めているのかをじっと考えてみると、とても単純で、しかもそれ程たいした問題ではない事がわかるでしょう。この辺りで仲裁にはいらなければと思ったところで、それぞれの気持ちを受け止めた対応をすると、事態はすんなり解決するでしょう。
兄妹は、生まれ順の差からして、体力・知力・発達の違いはあっても、どこまでも対等な関係です。年の差に関係なく、お子さん自身が、お母さんにしっかり受け止められている実感を持つと、それぞれのお子さんが安定するはずです。
また、兄妹げんかは、社会性が身に付く絶好の機会ですから、お母さまは、適切にチャンスを捉えて、それぞれの求めているものを、はっきりとさせ、自他の認識を育てたり、思いやりの心を育んだりして、むしろ楽しむくらいのお気持ちで接していると、子ども達も仲良く育つでしょう。もともと、兄妹というのは、不思議なくらい自然に情愛があるものですから。
: お母さまは、春休み中に子ども達を怒ってばかりで、悲しくなったそうです。
:春休み中は、子ども達が、色々な意味で欲求不満になっていたのでしょうね。園に行っている時のように、ストレスを解消できなかったのでしょう。お休みの間は、できる範囲で、子ども達が存分に遊べる機会をつくることが問題解決につながるでしょう。出掛けられないときであっても、一緒に料理をつくったり、大人も一緒になって、家の中でゲームをしたりするのもいいですね。そうすることで、兄弟だけでなく、お父さまやお母さまもそれぞれに、得意不得意があって、認め合うことが自然にできるようになると思います。

(ラジオ番組「楽しい子育て」より)
Copyright(c) Yamanashi Gakuin University. All rights reserved.