マイペースでやることが遅い子どもについて ▶6歳男児のお母様より

Q

我が子は、マイペースでやることが遅く、母親の私もイライラしてしまう事があります。園で子ども達が一斉におもちゃを取りに行くような時でも、息子はいつも一番最後なのです。毎回、遊びたいおもちゃで遊べないようなので「もっと早く行けばいいじゃない!」と私が言っても「他のお友達とぶつかるし、僕は最後でいい」と言います。いつもみんなの後をついて行く息子の姿を見ると、なんだか悲しくなります。
もちろん、とても優しい子ですし、穏やかな性格であることはよいと思うのですが、このまま大人になったら困るのではないかと考えてしまいます。息子のこのような性格を変えるにはどうしたらよいでしょうか。

A

:穏やかでステキなお子さんですね。
: お母さまはイライラしてしまうこともあるようです。
:お母さまは、お子さんが少しでも有利になればと思っていらっしゃるのでしょう。お子さんの使いたいと思っていたものを、譲ってばかりいたら、お母さまも心穏やかではいられないお気持ちとてもよくわかります。
: お子さんには「早く行けばいいじゃない」と励ましているようですが。
:お子さんなりの理由で、自らゆっくりと行動しているのですから、これは決して、負けているとか、劣っているということではありません。むしろ、6歳にして既に、ゆっくり落ち着いて行動する事を選んでいるのですから、素晴らしい成長だと思います。
: みんなのあとについていく息子さんを見ると、お母さまは悲しくなってしまうそうですが。
:行動が遅い子はたくさんいます。その中で、このお子さんのように、落ち着いて行動することを選び、その理由を言える程の精神発達をしている子は、それほどいないでしょう。お母さまは、悲観せず、お子さんの成長・心の発達を喜んであげたらよいと思います。
: 大人になった時のことをご心配されて、性格を直したいと思っているようですが。
:考え方や、生き方の方法を工夫・改善していくことはありますが、基本的に、生まれ持った性格は、変わることはありません。成長と共に、価値観を養って、穏やかな生き方が、個性として育っていくはずです。性格を変えようとすることほど、無駄な事はありません。お子さんが、自然な姿で、より良く成長することを考えられるといいでしょう。
: お子さんの優しさや、穏やかさについては、お母さまも認めているようです。
:お子さんはきっと、みんなに愛される人生を送るでしょう。人は皆それぞれで、幸福感や満足感を感じる事が異なりますが、そのお子さんが満足しているのであれば、たとえお母さまには理解できなくても、その性格を大切にしておあげになってほしいと思います。
「あなたのおおらかさは、お母さんには真似できないわ。きっと本当の大物の証拠なのね」
なんて声をかける事で、お母さまも、お子さんもきっと気持ちがなごむと思います。

(ラジオ番組「楽しい子育て」より)
Copyright(c) Yamanashi Gakuin University. All rights reserved.