友達の輪の中に入ろうとしない子どもについて ▶4歳女児のお母様より

Q

年中組に通う娘には、近所に同年齢の友達が数人います。そのことを私は、とてもありがたいなと思っているのですが、娘は内気で大人しく、なかなか一緒に遊ぼうとはしません。外で子ども達が、男女問わず、遊んでいるような時も、その輪に加わろうとはしないのです。また、友達がわざわざ家まで誘いに来てくれているのに、断ってばかりで、本当に申し訳ない気持ちになります。このような状態で、大丈夫なのでしょうか。

A

:子どもには、その子なりの心の世界があるのだという事を、いつも心に留めておくと、何でもとても意味のあるものに見えてくるものです。お母さまが、『内気』と認識しておられるならば、なおのこと、このお子さんは、内面が豊かで、自分の世界を持っているのでしょう。他の子と同じことを求めず、お子さんなりのペースを大切にしてあげると、これからさらに、豊かに成長していくと思います。
:友達の誘いを断ってばかりとの事ですが。
:友達に『NO』と伝えられるとは頼もしいですね。自分の気持ちが伝えられているということですから。
:お母さまは、友達に対して、申し訳ない気持ちになるようです。
:それは、大人の感情であり、誘いに来てくれた子ども達も、断られたことには案外こだわっていないでしょう。相手がどう思っているかなど、あれこれ考えることなく、淡々とありのままの状態を受け入れて、遊んでいるはずです。お母さまは、ご自分のお子さんの側に立った支えをお続けになっていれば、よいでしょう。
:お母さまは、こんな時、どんな応対をすればよいでしょうか。
:「誘って下さって、ありがとう。○○は今、自分でやりたいことがあるんですって。また今度、遊んでね」
といって、さらりと謝ればよいでしょう。そして、ご自分のお子さんには、
「○○ちゃんは、お家の中で何かしたいことがあるの?ママと一緒にしようか?それとも、ママは見てたらいい?」
と聞きながら対話の機会を作り、お子さんの好むものを、観察してみるとよいでしょう。そんな機会によって、どんなものに我が子が打ち込むのかが分かって、お子さんの心の世界が、だんだん見えてくるはずです。
:こんな状態で、大丈夫でしょうか、とのご相談ですが。
:全く心配ないでしょう。このような内向的なお子さんは、わざわざ、わずらわしい友達付き合いを強いるより、好きなように自分の世界に打ち込ませてあげて、それを見守ることで、情緒を安定させてあげることが、大切です。お母さまが求めておいでになるような社会性は、園生活がきっと果たしてくれることでしょう。自他の認識といった基本的な発達は、園の集団生活の中で徐々に育っていくものですから、心配ありません。
そして、このようなお子さんは、けして稀ではありません。気がつくと、気の合うとても仲良しのお友達を作って、静かに楽しそうに、その子らしい遊びに打ち込んでいるということは、よくあることです。

(ラジオ番組「楽しい子育て」より)
Copyright(c) Yamanashi Gakuin University. All rights reserved.