トラブルのあった親子との付き合い方 ▶3歳男児のお母様より

Q

自宅の近所に息子と同じ歳で、同じ園に通っている男の子がいます。最初は仲良く遊んでいたのですが、我が家の息子の方が強いようで、そのお子さんは息子のことを嫌っていると、そのお子さんのお母さまから、直接私にお話をされました。それだけなら、仕方がないと思うのですが、園の先生方や保護者の方にまで、息子のことを悪い子でいじめっ子だという言い方をしているようです。とてもショックでした。
正直その親子とは関わりたくないのですが、同じ園で同じクラスなために、そうすることもできない状況です。息子にも「あの子と遊ぶな」とも言えず、どうしたらいいのかわかりません。

A

:我が子可愛さに、心が迷っていらっしゃる若いお母さまの姿ですね。
『子どものケンカに親がかり』という言葉もありますが、こだわりを持ちはじめると、疑心暗鬼になって周囲のみんなが、お子さんの批判をしているように思えてきてしまうものです。
:園の先生方や、保護者の方にまで、息子さんの悪いとことを、話されてしまっているようですが。
:3歳のお子さんのことですから『悪い』といっても、せいぜいワガママだとか、自分中心といった当たり前の成長の姿の範疇ではないのかと思います。そんなことを繰り返しながら、子どもは成長していくものですし話を聞いた側も、そのくらいの想像はつくでしょうから、問題にもしていないでしょう。
その年齢の子どもの世界は、大人の世界のわだかまりやこだわりとは無縁です。大人が言語化して、あの子は悪い子だとか、意地悪だとか言い始めると、言われたお母さまは落ち込んでしまうでしょうね。
:お母さまも大変ショックを受けているようです。
:そうでしょうね。それが親心というものですから、わからないでもありませんが、あまり大げさに考えない事です。
相手を無理やりに変えることなどできませんから、お子さんが自分にとって良い子で、元気で問題ないのなら、何と言われようと相手にしないことです。
:関わりたくないけれど、それができないことに悩んでいらっしゃるようですが。
:自分のお子さんに「あの子と遊んではダメ」と言うことなどできないと、お考えになっているのですから、良識的なお母さまなのでしょうね。
相手のお母さまとは、取り立てて関わり合いにならなくても良いと思います。ご近所に住んでいたとしても、挨拶程度で充分でしょうし、お子さんについて、何か言われた時には
「本当にご迷惑おかけしてごめんなさい」
「我が子にもよく言っておきます。すいませんでした」とお返事すればいいでしょう。
園でのことは園の先生にお任せすればよいですし、同じクラスで遊ぶお子さんたちは、子ども同士の関係に任せればいいのです。
園の先生の立場として、いかがでしょうか?
:たとえ、保護者の方から「あのお子さんは悪い子です」というお話をされたとしても、そのお子さんを特別に悪い子だという目で見ることはまずありません。
もちろん、実際に子どもが悪いことをしたら、それを気づかせるように指導しますが、平等に子どもたちを愛して接しています。園の先生に悪い子だと思われることはないと、安心なさって頂きたいです。
:子育ての第一は、その子が健康ですくすくと育つことです。家族が元気で平和に暮らしているなら、いろいろなことを言う人がいても関係ないと思ってしまわれることです。あまりご心配なさらずに、周囲の方に振り回されないと決めると、きっと自由に伸び伸びと子育てすることができると思います。

(ラジオ番組「楽しい子育て」より)
Copyright(c) Yamanashi Gakuin University. All rights reserved.