ご近所が気になり子どもを庭で遊ばせられないお母さんについて ▶4歳男児・1歳女児のお母様より

Q

購入したマイホームで暮らし始めて、4ヶ月が過ぎました。特に息子は大喜びで、庭で泥遊びをしたり、サッカーをしたり、本当に楽しそうに毎日を過ごしてきました。
けれども先日、ご近所に住む方に「子どもが庭で遊んでいるとうるさい」と言われてしまいました。園が夏休みに入ってしばらくたった頃でした。
私は「申し訳ありません」と謝ったのですが、それからは、子ども達を庭で遊ばせることが怖くなってしまいました。庭に出たがる子どもも、近所の目が気になる私もストレスがたまり、どうしていいのかわかりません。これから、この地域で長く生活していかなくてはならないのに、どうしたらいいのでしょうか。

A

:幼いお子さん達がおいでになるのに、マイホームを持たれたなんて、きっと大変な努力をされたのでしょうね。新しい生活にすっかり慣れてしまうまでは、疲れてお気持ちが定まらないこともあるでしょう。
:お子さんは、庭で泥遊びをしたり、サッカーをしたり、喜んでいる様子です。
:ご自宅のお庭で遊べるなんて、お母さまも目が届いて安心でしょうね。
:ご近所に住む方に「子どもが庭で遊んでいるとうるさい」と言われてしまった、とのことです。
:お母さまはショックだったでしょう。どうしたらよいのか戸惑ってしまうお気持ちがとてもよくわかります。反面、ご近所の方の「子どもの声が気になってしまう」気持ちもまたよくわかります。
:その場で謝ったものの、それ以後、子ども達を庭で遊ばせることが怖くなってしまった、とのことです。
:謝ってもそれで済んだわけではなく、相手方も「また子どもの声が聞こえたらどうしよう」とイライラしているのでしょう。その気持ちが伝わってきたからこそ、このお母さまは、お子さんを庭で遊ばせることが怖くなってしまったのだと思います。
:庭に出たがるお子さんとご近所の方の目との板挟みになり、お母さまはストレスを感じているようです。
:せっかくお建てになった家ですから、ご近所の方とは仲よくしなければならないでしょうし、お子さん達には伸び伸びと外遊びをさせてあげたいですよね。
やはり、この両方を解決することを考えなければならないでしょう。
:どのように対応したらいいのでしょうか。
:まず、実は子どもの遊び声は、うるさいと感じる方が多く、どんなに少しでも我慢できない人がいるのだと理解することから始めることです。
そのうえで、息子さんには
『大声で騒いだり、泣いたりすると、近所の方は嫌がること』
『静かに休んでいたいのに、急に大声で起こされたり、驚かされたりすれば誰でも腹をたてること』
などのことを、きちんと話して、お子さんにも気をつけるように促すことです。4歳くらいになれば、理解できるでしょう。
そこで生涯を過ごそうと、せっかく建てたお家ですから、ご近所の方とは仲よくしなければなりません。
ご近所の方には、できるだけ迷惑にならない時間帯を選んで、
「ご迷惑をおかけしてすみませんが、○時から○時までは、庭で遊ばせて頂きたいと思います。どうぞよろしくお願いします」と言って、お頼みしてみることです。相手も、子どもには寛容でなくてはならないと思っているはずです。
息子さんと一緒に行って
「うるさくして、ごめんなさい。今度から気をつけます。○時までは遊んでいてもいいですか?」などと、言わせることも、ひとつの方法です。
4歳の子どもの遊び時間は、限られていますから、考え方次第で、上手に調節できますし、かえって、ご近所の方と仲良くなるきっかけにもなると思います。
このご質問のような気遣いをなさるお母さまですから、きっと相手の理解も得易いでしょう。上手に乗り越えればきっと、お子さんと楽しい日々を過ごすことができるでしょう。
また、お子さんを伸び伸びと遊ばせられる、別の場所、例えば児童館や子育て支援センター、公園などを家の近くに探しておくことも、大事なことです。お子さんの成長と共に、遊びの場所は広がりますから。

(ラジオ番組「楽しい子育て」より)
Copyright(c) Yamanashi Gakuin University. All rights reserved.